サンダー先生のゲームプレイログ

ゲーム全般プレイしたものについて記録を残していきます。 まれにダイビングのお話も。

Windows

Age of Empires Online - Games for Windows

AoEが、PCで基本無料プレイ可能かつ、無料のままで実績もある程度解除できるゲームとしてリリースされているのを最近知りました。

http://marketplace.xbox.com/ja-JP/PC/Games?SortBy=Title
xbox.comのマーケットプレイスからダウンロードできます。

http://www.xbox.com/ja-JP/LIVE/PC/DownloadClient
ダウンロードとインストールにはクライアントソフトを使うといいかもしれません。
ちなみにsteamからでも入手できるようです。

GW-00110

ゲーム自体は全て英語ですので、そこは注意です。

つい最近のアップデートで無料のままでも頑張れば全実績が解除可能になったみたいです。
「Empire Point」という、要はリアルマネーでも購入できるゲーム内ポイントを稼ぐことで
拡張をアンロックしたりできるようになった模様です。

実績についてはwikiにもまとめられています。
XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki

フレンドの街を訪問するクエストがコンプできないので、
誰かフレンドでプレイしてくださる人いないかな?(チラッ

   

Windows向けのkinectが発売されるそうで

CES 12: Windows向けKinectが2月1日に発売、『Microsoft Flight』などに対応へ
 - via Game*Spark

真っ先に思った疑問は、PCってそんなに画面大きくないけど大丈夫なの?ってことです。
Kinect発売後はデバイスをPCにつないで
モーションキャプチャー的な使い方をしたアプリ連携とかの動画がたくさん出てて
いろいろ見て感動を覚えましたが、Windowsゲームでも対応できるようになると
いろんなゲームで直感的操作が主流になってきたりするかもしれませんね。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ