
Zyngaから新しいソーシャルゲーム"Hidden Chronicles"が
リリースされていたのでプレイしてみました。
Zynga定番の箱庭に、風景画面(シーン)から隠されたアイテムを探し出す
右脳系ゲームが加わった若干新しいタイプのゲームです。

箱庭画面
いつも通りのジンガレイアウト
画面上部左から
貨幣:コイン=ゲーム内通貨
紙幣:キャッシュ=課金通貨
ハート:評判ポイント=友達を訪問し、ゲームをプレイすると獲得できる
雷:エナジー=ゲームをプレイするためのポイント。5分で1ポイント貯まる。
盾:Estateポイント=建築物のポイント。
庭に植木や小屋を建ててEstateポイントを貯めることで
新しいシーンがアンロックされていきます。
星:経験値
画面左部
クエストリスト
画面右部
課金の宣伝など
画面下部
お友達リスト、メニューリスト

シーンは経験値レベル、評判レベル、Estateポイント、及びそれぞれの複合
課金でアンロックされていく感じです。

シーンプレイ中の画面。
これは友達を訪問してお互いにスコアを競うゲームモードなので
左下に1分間の制限時間が設けられています。
時間内に画面下部に表示されているものをできるだけ多く見つけて
スコアを獲得していくゲームです。
ちなみにローカライズが不完全なので
画面下部に「腕時計」と表示されているのに
隠れているのは「懐中時計」だったり
ストーリーの台詞が機械翻訳状態だったりと
まだまだ不完全な部分は多いです。
物探しゲーム自体は面白いと思うので
そういうのが好きな方にはお勧めです。