サンダー先生のゲームプレイログ

ゲーム全般プレイしたものについて記録を残していきます。 まれにダイビングのお話も。

2012年07月

Xbox 360 天下分け目の東西決戦 2012 夏の陣

summer


Facebookで開催されていたイベント
「Xbox 360 天下分け目の東西決戦 2012 夏の陣」ですが
上部画像の通り東軍が勝利して終了しました。

個人的な感想としては…
最初の時点で東軍が倍近く差をつけていたせいか
イベントの内容が途中で西軍有利な展開を強行したりと
非常に場当たり的な展開で楽しめるようなものではありませんでした。

が、1000MSP当選のメールが届いたのでありがたく頂戴いたします!w

冬の陣とかやるのであれば
もうちょっと楽しめるイベントにしていただきたいですね。

目指せ全キャラCランクへの道 - SSFIV AE

どうも、サンダー先生です。
スパ4の全キャラCランク実績獲得への道のりはまだまだ長いです。

とりあえずCランク達成しているキャラを覚えている範囲で列挙しておきます。
リュウ、ヴァイパー、ルーファス、フォルテ、アベル、セス、剛拳、ダッドリー、鬼

やっと9キャラですか。
えーと、あと20キャラ?
ほんと先は長いですな。

剛拳おじいちゃんは修羅ばかりの時間帯にやっていたので
本当に苦労しました。

でも、対戦自体が楽しめてできるし、いろいろ覚えられて楽しいです。
全部終わったらメインのダッドリーでたくさん遊びたいです。
いつになるかわかりませんがw

   

対戦☆ZOOKEEPER

zookeeper

Yahoo!モバゲーにありました。
ZOOKEEPERの対戦ゲームです。

・ゲームシステム
いわゆる入れ替えゲームです。
シンボルを上下左右に入れ替えて
同じシンボルを縦か横に3つ以上並べると消去され
上から新たにシンボルが補充されていきます。
Bejeweledシリーズとはシンボル移動の挙動がだいぶ違います。

・ルール 
お互いにプレイした結果で相手と自分のライフが変動し
相手のライフを先に0にしたほうが勝ちです。
1ラウンド30秒で決着がつくまで最大8ラウンドプレイします。
8ラウンドでライフが削りきれない場合は残りライフで判定勝負。
判定勝負になるのは非常にレアケースだと思います。

ライオン、キリン、ワニ、パンダ、サルのシンボルを消すと
ATTACKが増加します。
ゾウ、カバのシンボルを消すとDEFENCEが増加します。
それらとは別に毎ラウンドボーナスシンボルがランダムに設定され
そのシンボルを消すと攻撃と防御の両方が増加します。

ここまで書いたけど、ゲームの中のマニュアルに
同じこと書いてあったので以下略w

・個人的感想
気軽に対戦ができて、動物たちの動きがかわいくて、
まったりした曲が常に流れているのが心地よくて、
入れ替えゲーム好きとしては非常に満足できる作品です。

   

ランダム選択でランクマッチ - SSFIV AE

こんにちは。

引き続き、スパIV AEで全キャラCランク目指してプレイしています。
1つのキャラだけ使って遊んでいると飽きてくるので
こうなったらランダムでいろいろ使えば楽しいんじゃないかと思い
ランダム選択でランクマッチに参加していました。

これが意外と勝てるもんですね。
一応トライアル全キャラ終わっているので
ある程度基礎は覚えているようです。 

でも、フォルテが選ばれるとなんか勝てる気がしないんですよね。
相手にするとわからん殺しされるのに…w

そして、一番驚いたのはランダムで遊んでて
ランクマッチ10連勝の実績が解除されたということでしょうかw
低PPでのドツき合いだったからこそ成せる業だったのでしょうか?
単に運がよかったのしょうか?

ともあれ、今後も地道にランクマやっていきます。

   
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ